![](../home.gif) |
青梅高水モントレイルトレラン大会2007/04/01 |
![](icons/0.jpg)
西武線で拝島乗り換えで青梅へ。8.31am
|
![](icons/1.jpg)
青梅って昭和初期をテーマにしたところが多い。
|
![](icons/2.jpg)
駅前到着。どこに行くか知らないけど、それっぽい人に付いていく。
|
![](icons/3.jpg)
犬が犬るってナニ?
|
![](icons/4.jpg)
中が写ってないけど、昭和初期なカフエ。
|
![](icons/5.jpg)
目に鮮やかなブルーな舗装路で、タイムあがりそう。
|
![](icons/6.jpg)
会場到着8.44am。7分で着いた。総合グラウンドだけど、巨大な野球場。
|
![](icons/7.jpg)
モントレイルがメインスポンサーだけあって、お店が充実。
|
![](icons/8.jpg)
今回ワタシはゾロメをげっと。
|
![](icons/9.jpg)
準備体操として、20分もエアロビやってました。いい運動になった。
|
![高水トレイル 004](icons/10.jpg)
しばし情報交換。
|
![](icons/11.jpg)
スタート地点へ行くにも長蛇の列。
|
![](icons/12.jpg)
今日はAirMax360。右がネイビー、左がスカイブルーの組み合わせ。
|
![](icons/13.jpg)
スタートー。
|
![](icons/14.jpg)
スタート3分後。渋滞の割にはペース早め 。
|
![](icons/15.jpg)
鉄塔わき通過。眺めが宜し。
|
![](icons/16.jpg)
スタート14分後。まだバラけない。
|
![](icons/17.jpg)
補給所通過、10.27am。暑いレースなので助かる。
|
![](icons/18.jpg)
シングルトラックになって、さすがに歩きのペースになった。10.37am
|
![](icons/19.jpg)
後ろはこんな感じ。
|
![](icons/20.jpg)
登りきると、また一瞬周りが開けるが、すぐに下り。10.40am
|
![](icons/21.jpg)
下り始めて20分後、舗装路に入る。
|
![](icons/22.jpg)
舗装路をちょっと走ると、次の給水ポイント。オレンジ美味しい。11.00am。
|
![](icons/23.jpg)
それから後が、コンクリート舗装のダラダラのぼりとなる。
|
![](icons/24.jpg)
消防署の人たちがメンテ中。初めて見た消防バイク。
|
![](icons/25.jpg)
5分もすると、すぐに山道になった。
|
![](icons/26.jpg)
早っ!もう折り返して来てるよ。11.16am。
|
![](icons/27.jpg)
今度は階段が出現、11.23am。
|
![](icons/28.jpg)
不思議な西洋風の灯籠と祭壇。
|
![](icons/29.jpg)
神社近くに這い上がる。11.35am。
|
![](icons/30.jpg)
そこから2分もすると神社の階段。
|
![](icons/31.jpg)
境内の奥でお守りをかけてもらって、鐘を鳴らします。
|
![](icons/32.jpg)
かけてもらうの図。キナバル山で言えば、頂上でプレートを触った瞬間。
|
![](icons/33.jpg)
境内には水も用意してあったけど、お菓子もたくさん。
|
![](icons/34.jpg)
|
![](icons/35.jpg)
こんな感じで山の中へ。中央部がソフトフォーカスになっちょる。11.54am
|
![](icons/36.jpg)
一瞬の舗装路に戻ってきた。まだ対向してくる人もちらほら。11.58am
|
![](icons/37.jpg)
飛んで駆け下りたところを、登り始める。前の人は足がつってるのか?
|
![](icons/38.jpg)
おそらく最後のピークで、後は下りまくり。12.25am
|
![](icons/39.jpg)
足がつってブレーキになったものの、とりあえずゴール。1.01pm
|
![高水トレイル 030](icons/40.jpg)
反対側から見るとこんな感じなのね。
|
![高水トレイル 031](icons/41.jpg)
みんなこんな感じでお守りを下げてゴールします。
|
![](icons/42.jpg)
ビールもいいが、水もオイシイ。オレンジがやみつきになりそう。
|
![](icons/43.jpg)
裏の方ではコロッケパンも販売中。まぁまぁ。
|
![](icons/44.jpg)
宴会場へ移動。これは近場の猫かいぐり公園。電燈がレトロ。
|
![](icons/45.jpg)
途中の軒先のホーロー看板。やっぱ昔のものか?
|
![](icons/46.jpg)
そんなわけで5時近くまで、天ぷらを肴に一次会。
|
![](icons/47.jpg)
行かなかったけど、赤塚不二夫記念館もあったなぁ。
|
![](icons/48.jpg)
かけてもらったお守り。特価品は、貴重品預かり用のタグで、裏に番号が。
|
![](icons/49.jpg)
塩の袋が開いて、持って走ったGPSは塩まみれに。
|