第58回富士登山競走 2005
今回の携行物。ちょいと補給食少なめ。
2時32分発の中央特快からの眺め。のどかだな。
大月で富士急に乗り換える。トーマスがマスコットね。
富士急車内。なんとなく記念に足を撮ってみる。
いつもは富士吉田駅から歩いていたけど、月江寺が近いことを発見し、60円浮く。
メガネっ子はカワイイ。でもちょっと方向性が違うぞ!
輝くシャンデリア、迫力ある音響効果、音と光の夢の世界。ぜひ訪れたいスポット。
富士吉田市役所は富士登山競走色一色。
縁がないけどHall of fameね。
今年もたくさんの高校生が駆り出されています。
アンケートに答えてパワージェルげっとー。
毎年恒例ナイキの即売会でカタナエアケージを7200円でげっとー。
キナバル山のプロモーション。飛行機の模型が雰囲気を醸し出す。
試し履き用のシューズがたくさん。レースはカタナと決めているから迷わないけど。
近くの商店もブースを出してて、素朴さがいい感じ。
毎年必ず寄って試食する花菓亭でお茶をいただき、きんつばと葛餅を買う。
産地だから、もともとお安くなっております。
なんとなく入ってみたくなるそば店。貼り紙のおかげで肩の力が抜けた雰囲気が出ている。
食堂兼民宿につくと、いきなり桃がふるまわれた。
お風呂が壊れているので、お姉さんが温泉へ送迎。ここまで来て初めてチェロキーに乗れた!
温泉つうか銭湯でした。
風呂から上がってジェームスディーンの部屋で寛ぐ息子さん。
宿に戻ると5人分、川の字に布団が敷いてありました。
夕ゴハン。いきなりオードブルから始まった。当然生ビールを注文。
これはなんじゃろ?チーズみたいな皮の中にカズノコ風のもの。
キノコの包み焼き。
山の中だけどさしみもちょろっと出てくる。
やっとメインの海老フライとトンカツが。なぜかスイカ付き。
ゴハンが欲しくなる酢豚みたいなチキン&ウリの炒め物。
今年の予想タイムはこれだ!バナナがもらえるところにバナナの文字付き。
27年前の参加賞!同宿の人が持ってきていました。
坂の途中に唐突に現れた美容室のナイス看板。
袋の中で生きているフン。
朝ゴハン。納豆だ!助けてくれ〜!
昨晩出会ったような木がするけど・・・。ちょい食べる。
50本買ったら10本試供品をくれたそうで、分けてくれた。
ベテランだけあって、ゼッケンで作ったマントを持参。暑かったら羽織るそうだ。
速い人はこんな絵柄付きのゼッケン。羨ましいぞ。
掲示板で知り合ったランナーと。
荷物を預ける。今年は携帯電話も預けて荷を軽くした。
はるか後ろまで続く参加者、今年は2962人とのこと。
がんばるぞっ、オー。しかしこのあと修羅場と化す。
スタート3秒後、多くの人が転倒に巻き込まれ、ワタシも危うく転ぶところだった。
気を取り直して鳥居をくぐる。
正午までにあのてっぺんに着くことができるのか?
途中、先ほどの彼とすれ違うも、
すぐに置いて行かれてまう。
馬返し到着。ここから走らず歩いて行って体力温存の作戦。ちょい遅れの8時32分。
後ろの39番は横田ストライダースの人。6回ぐらい抜かれた。振り切ったけど(笑)
躍動感ある地面撮り。
昨年は霧が立ちこめて蒸し暑かったが、今年は先が見えるほど。暑いけど。
2合5勺でバナナをいただく。8:55
5合目焼印所、9:14
舗装路に出る、9:24
いつもの特徴的な金網張ったガレ場を駆け抜ける。
抜けると、カメラマンが撮影してました。
そこに見えるは5合目のチェックポイントじゃ。9:28
水の他、ばなな、グレープフルーツ、レーズンをいただく。
これまた特徴的なミニミニ武道館脇を走る。
超余裕らしい。9:35
さて、やってきました。頂上が見えるつづら折れ。9:41
ファイト1発2発3発45、5合目から応援に駆けつけてくれてるのね。
7合目付近、10:04
7合目通過、10:05
水が振る舞われ、ちょいと渋滞。
そろそろ75%ぐらいの坂となる。
7合目ホテルトモエ館とっぱ、10:09
そこでは山梨学院大学のスキーチームが水を振る舞う。オツオリはいないのか?(笑)
7合目鎌岩館とっぱ、10:13
石段を登ると鳥居荘、10:20
石段→フラットな宿→崖登りというサイクルが続きます。ここは本7合目の鳥居荘。
なわけで、すぐに崖登り、見上げると別の山小屋。
目線は常にこんな感じ。
東洋館とっぱ、10:23
その先にはボランティアで塩や砂糖を分けてくれる人が。ここに例年の「塩・砂糖」のおじさんが。
8合目太子館とっぱ、10:34
ここらへんは山小屋が密集しているから、覚えておくと安心する。8合目だけで5つぐらいあります。
8合目蓬莱館とっぱ、10:37。にしても8stって何よ(笑)
レジャーシート上にお菓子や砂糖を並べておいてくれたおじさん。取ってないけど感謝。
8合目白雲荘とっぱ、10:48
8合目富士山天拝宮とっぱ、10:52
8合目元祖室とっぱ、10:52。例年より2〜3分の遅れ。でも足は元気。
そろそろヨタった人たちが目につく。
3400mの富士山ホテルとっぱ、11:00
勝利が見えてきたのか、意味も無く自分撮り。
足元にはたくさんの人たちが。蜘蛛の糸みたい。
富士山ホテル前にあった機材。さすがに手慣れた感じがする。
8合目終点のトモエ館とっぱ、11:02
あと30分以内に頂上は確実。4時間切れるかビミョー。
確かに寒いところだけど、冬山登山の格好の人がいると、違和感を覚える。
スタート付近で追い抜いた人と再会。待っててくれたようだ(w
キナバル山のポーターの子を抜く。彼女は4時間10分。
8合5勺御来光館とっぱ、11:09
あてにはできないけど水タンク発見。
自衛隊のコスプレ集団に見送られる。
もう少しでつづら折れも終わり、登山も終わり。11:20
あの鳥居をくぐって左に折れるとゴール。ここで初めて8割の力を出す。
ゴールー、4時間と30秒でした。
ビールを飲んで記念撮影。
ついでに頂上付近で記念撮影。寒くなったのでゴミ袋着用。
とっとと下ります。火山灰のホコリが凄くて鼻の中が真っ黒になる。
途中、火山灰が黒いところがあったのでよく見てみると万年雪を発見。
右に下ると須走、静岡県に行っちゃうので注意。12:25
火山灰はこんな色。昔は前の人みたいに袋を足に巻き付けて走ったけど、今は手製スパッツ。
霧が立ちこめてきた。ここまでくるとちょいと一息つける。
弁当引き渡し所到着、1.25。おおよそ80分かかったのね。
毎年恒例のおにぎり。今年は2つ食べた。
ちょっとだけ乗ってみたいぞ。
向こうに見えるは梅宮辰夫の漬け物屋。5合目のバス乗り場は数分の待ち合わせで乗れた。
疲れたように見えるのは、火山灰が顔の凸凹にそってシャドーを作っちゃうから。
帰りのバスの中は菊水のセットで自分をもてなす。
下りたら同宿の人たちと遭遇。なんとか入賞したらしい。
簡単な表彰式の模様。これは5合目コースかな?
8合目で待っていた彼がここでも待っていてくれた。また来年ね。2:32
ワタシと同じような趣味の人がいるのね。余ってるなら俺にくり。
宿に戻る途中、道をおじさんに尋ねる。話が弾み、地図を紅茶のパックに描いて、そのままくれた。
わけあって高級ホテルへ瞬間移動。8:08
洋風前菜で、アオリイカとアボカドのマリネ。
豆乳の磯辺揚げ。
シャルドネを1本。
アワビ、白身魚、米茄子の田鳥焚き。
牛フィレ肉のグリエ。
パンナコッタとエスプレッソ。
翌朝、捨てる前に歴戦のシューズを撮影。この穴が致命的。
岩場のおかげでトレッド面もはがれ落ちてます。もっとも富士登山競走には2回使ったので大往生よん。
ホテルの外には鳥観察用の巣箱があり、オペラグラスも貸してくれます。
鳥を観察しながらの朝のコーヒ。
でもビュッフェで取ってくるのが脂ぎったものばかり(笑)
プリンは必須ね。でもこのプリンは初めて見たな。
朝風呂に入った後、血圧測定やってみた。
ホテルの各所に置いてある備長炭の置物。
生け花には、それぞれ担当者の顔写真付き。
ドッグプランって何よ?犬と一緒のステイプランかと思ったよ。
待ってくださーい。危うく置いて行かれるところだった。
場所が場所だけに、周りはテニスコートがいっぱい。
バスセンターに到着。この女性のカップルとはまた別のバスでも一緒になってもーた。
隣の土産物店で脈絡無く売られていたセイロンベンケイソウ。500円もする。
バスセンターで案内していたのはこのラジカセ。おおよそ30年前のものか?
紅富士の湯で温泉に入る。そのロビーでも桃を販売中。
小腹がすいたのでビールとホットドッグを食らう。12:47
温泉パン。温泉水を使ってあるとのことだけど、硫黄臭いのか?イラストが投げやりで楽しい。
ぐるりんバスキター。2日間パスを買って、何周かお世話になる。
陶芸に挑戦。昨年に引き続き、楽焼きを作る。
目の前にはおかあさんが娘さんと描画中。
楽焼きが焼き上がるのを待つ間、今度は石割りの湯へ移動。学生証で500円となる。
また小腹がすいたので、石割そばを食す。420円で美味しい。
あじさいがまだ咲き誇る周辺道路。
人の形をした街灯。
ふたたび陶芸工房に戻って、BBQを食べ、楽焼きを回収する。
ソーセージセットを頼んだら、イカスミソーセージも出てきた。
ジンギスカンセットも頼む。なかなか美味し。
これが楽焼きの皿の表。
第58回ふじとざんきょうそうきねん、と勝手に記念品を作りました。
翌日に泊まったペンションはオシャレで新しめ。
ガラス張りのなかにチムニーが。
ゴハンはふつうにおいしい。奥にあるマヨネーズ焼きは美味し。
テラス外には鳥観察用のシェルターが。丸太そのままなのね。
まわりはみなカップルばかり、7:42。
外観はこんな感じ。右下がオーナーの家になるのかな。他は客室。
オーナーの奥さんにバス停まで送ってもらう。道を知っているだけあって速い!
天気が悪いけど、オデットに乗って山中湖を徘徊。
誰も乗ってこないから貸し切り状態。
顔がやけにリアルで足が無いから非常に怖い着用法。
このお姐さんたち6人の一行は、昨日BBQハウスで一緒だった人たちじゃん。
オデットのまわりには本物の白鳥もたくさん、カモもたくさん。
たまには望遠で撮影してみる。人間慣れしてるので、近づいても逃げない。
白桃と巨峰のシャーベット。
ボーイスカウト御一行もたくさん見かけた。
ぐるりんバスは時計方向にぐるぐる回っているから、外側の窓だけ曇ります。
またまた紅富士の湯リベンジ。桃が2個で200円と、昨日より100円安い。
小腹がすいたのでナポリタンを食す。450円。
これまた普通じゃないサインだこと。
山中湖ハムのブタがなかなかカワイイ。
バスで、昨年お世話になった忍野温泉前を通過。広いけど古いんだよなぁ。
富士吉田駅前の地下にてワタシの大好物、トルコライス発見。
4:00、毎年恒例のふじやまビールでゴハン。いつもとかわらず大きいソーセージセット。
おそらく左端がオリジナルの富士山ポケモンだろうな。本物のポケモンはどの人?
9:00新宿到着。すがきやでミニみそカツ丼食べて帰る。
右は今年の結果
ワタシは370位
コース
区分
申込者数
出走者数
完走者数
完走率
山頂コース
男子
2656
2330
991
42.50%
女子
160
137
37
27%
合計
2816
2467
1028
41.60%
五合目コース
男子
446
371
319
86%
女子
102
88
70
79.50%
合計
548
459
389
84.70%