 |
日本焼肉耐久レース(ハセツネ)2017 |
 まずは聖地の武蔵五日市駅に到着。
|
 まずは記念撮影
|
 アドベンチャーグリーンは増えすぎて増室希望。
|
 そろそろ出発ー
|
 まだまだ元気な100m地点
|
 すぐに渋滞にはまり込んだ。有名な親子が前に見える。
|
 遠くから手を振ってくれてたので、こっちからも応える
|
 左に進めないから、今年は渋滞が倍増しとる(>_<)
|
 ジュルジュルなとこあったけど、全般的にドライなトレイルだった。
|
 悪の要塞チックな外観は、コイツが元凶w
|
 今熊神社にキタ。たくさんの応援の人たち。
|
 なぜかもうトイレが繁盛しとるw
|
 ここでも絶賛渋滞中。
|
 入山峠にキタ。渋滞のため昨年より25分遅め。
|
 渋滞だけど、最初はスロースタートと思えばいいかな?
|
 行って来いのところ、右側の伐採跡に木が生えとる。
|
 市道山直前のカーブを通過
|
 鳥切場ちかく、そろそろ暗くなってきた。
|
 醍醐丸を過ぎたあたりで、完全に日が暮れる
|
 それでも渋滞
|
 生籐山のベンチには沢山の人が休憩中。
|
 6時間13分でようやく浅間峠。昨年比30分遅れ。
|
 日原峠あたり
|
 28キロ地点の笛吹峠
|
 西原峠を通過。節目節目に休む人多し。
|
 三頭山避難小屋を通過
|
 ちょっと中をのぞいてみた
|
 三頭山にキタ、やっと半分\(^o^)/
|
 おそらく毎年同じ人、青い電飾のワンピースでした。
|
 周遊ロードに一回出た。
|
 一人焼肉の会場にキタ
|
 調理用の水をいただく。
|
 一人焼肉月夜見亭のはじまりー(^o^)
|
 一人焼肉月夜見亭のはじまりー
|
 2時に閉店して寝て、4時に起きて関門を後にします。
|
 惣岳山あたりで朝になった
|
 朝焼けを拝みながらの御前山からの下山
|
 月夜見で抜いたえくんちょに再び抜かれたw
|
 御前山直下のこの岩は、右側から抜けると簡単よ
|
 御前山は撤収が始まっていた
|
 第3関門を通過
|
 ここで食べ忘れたネギに注目が集まったw
|
 御岳でトイレに入って顔を洗って再出発
|
 だまされないぞ、何箇所か上りがあるw
|
 日の出山山頂、宴会を予告してたナカマは見当たらず(>_<)
|
 真夜中の霧雨が終わり、穏やかな天気になった。
|
 もう舗装路。ゴールへのタイミングを見計らいながら走る。
|
 「す」が気になる。どうしてこうなった?
|
 もう終わり。肩と腰が痛いから歩いてゴールへ。
|
 食べ忘れて一周したネギを、夕食でいただきー(^o^)
|