神流マンテンラン大会と鍾乳洞とキノコ体験 2010/11/07

余裕を持って湘南新宿ラインでゴー。この次の発車っす。

あまりに余裕がありすぎた。お仕事モードに入る。

誰がどう見ても神流のスタッフです。

バス乗り場には、もうたくさんの人がバスを待ってた。

マイクロバスが4台ぐらいやってきた。

途中、広いダム湖の周りを走る。

やっと受付に到着。

チャリティー販売で、神流のエコバッグ?を発売中。昨年のDVDもあり。

今回の参加賞の中身。左下が有価証券の二百かんな×5

バスが出る前に、ザックを置いてちょいと買い物。

会場では、即売会を実施中。けっこう安いかも。

干してあるみたいに見えるけど、売り物です。

1万4000円のシューズが3990円!即買いしちゃいました(笑)

バスに乗って、田舎暮らし体験処に到着。

んじゃ鍾乳洞に向けて歩き出します。

強烈な廃屋の横を通って行く。

最初っからいきなり大変な登りだったりする(>_<)

数百メートルごとに案内板があるので、迷うことはない。

どうやら着いたみたい。

祠と思って上がってきたら、ノート置き場でした。

こんなの。

けっこう昔から置いてあるのね。

ワタシもちょいと書きこんでみた。

これが鍾乳洞への入口だ〜

いきなり垂直に近い下りが始まる。

なんで、最初はハシゴがかけてあります。

ちょうど人が入れる大きさで続いてるから、ずんずん進めます。

鍾乳洞らしい造形が出てきた。

見上げて撮った写真。高さもある。

こうもりがぶら下がっとる。もっとたくさんいるところも。

まだまだ続く。数百メートルあるらしい。

見ようによっては気持ち悪い鍾乳石発見。

コウモリにみな興味津々。

ひっくり返すと、立ってるようにしか見えないんだろうな(笑)

鍾乳洞観察というより、コウモリ観察会となる。

地底湖の水を飲みたかったけど、コウモリのフンも紛れてるだろうからパス(笑)

やっと地上に出てきた。

今度はタトロ山山頂へのアタックとなる。さらにきつい。

右は急峻なガケで、なかなか危ない。

山頂到着〜

みな到着。

むりやり差しこんである(笑)

しばし撮影会となる。

下りは慣れたもんで、ちゃちゃっと走る。

黄色い花もいっぱい。

やっと戻ってきた。けっこうな運動量があったのかも。

田舎体験小屋にはサクラも咲いてる。

体験小屋には食堂みたいなのもある。電気のランプはカゴ?

ナショナルのハイハイ店番なんて使ってる。70年代かな?

小屋の地下(?)に通される。

作業場みたいなとこに到着。物置みたいな風情だけど、そこには

夥しい量のキノコが栽培されていた。

なんとなく見覚えのあるキノコ。

これは若いなめこかな?

ここでなめこのもぎ取り体験会がはじまった。

ブツは柔らかいので、さくさくともぎ取れます。

玄関にあった、不思議なもの。お盆のナスみたいなもん?

こうやって引っ張って遊ぶ子供用のおもちゃでした。素朴すぎる〜。

まわりも興味津々で見とる。

プランターの一つ一つにも、檄文プレートが入れてある。

こんなの。

今年のゴールも天然木製で、ある意味豪華なもの。

コイコイアイランドに行くと、K☆様が講義中。

メインイベントの前夜祭が始まった。

鮎の塩焼きキタ!でも冷めたて(>_<)

今年もたくさんのポスターがあって嬉しい。

レース直前だから、ジャガイモはいいけど、こんにゃくはちょっと。でも美味。

振舞酒多数。やっぱ竹筒で出されるとなんとなく美味しい。

イワナがカワイイ。

こうやって見ると、けっこう盛大な感じがする。

小学生たちも応援しています。

ぜんしょう?完全全焼?

K☆様が来たので、みんなで撮影会になってます。

宿へ移動。一番高いプランだったのに、20畳のところに20人詰め込まれた(T_T)

お風呂にちょいと期待したものの、夜なので何も見えず(T_T)

ほとんどが朝4時には起きて、それぞれ身づくろい開始ー

20分ぐらいバスに乗って会場へ。不便な宿じゃった(>_<)

荷物を預けてスタートラインへ。

スタート前に、とりあえず一枚。

この時、この物体が何度も現れるとは思わなかった(笑)

6時にスタート。まだちょっと暗い。

今思えば不思議な軒先も通る。

嬉しいけど・・・なんでガイコツと骨やねん?

最初の山頂を目指してゆっくり登り始めた。

このヤマヤマの景色はスーパーロングを選んだワタシたちだけのものー!

わりと傾斜があったような。

チェックポイントは山頂。意外と待たされた。自衛官がワタシを撮っとる。

父不見山と書いて、ててみえずやまと読みます。

スーパーの分10キロを終えて街中に戻ってきた。変なのがいる(>_<)

街中で見かけた看板。コロムビアのテレビなんてあったのね。

初めてのエイドステーションに入る。今年はコーラが充実してるみたい。

虹色のアーチが見えてきた。

今年はバナーでの応援みたい。

また変なのみっけ。誰か知らんが記念撮影。

名物!?のバナーが出始めた。K☆様のサイン入り!

MAUD選手への激励みたい。知らんかった。

コイコイが名産だから、標識もサカナ使ってます。持ち帰りたい〜(笑)

幻想的なトレイルになる。

お地蔵さんスポットに到着〜。

仲良く3つ並んでます。右奥にはコイコイの標識が見える。

唐突な鳥居。でも向こうには何も見えないぞ。

水には困らなかった。

2つめのエイドステーションに到着。ポンポン持って応援してる人、足が曲がっとる。

ポテトチップスが大量にあって嬉しい。チップスターよりこっちがいいな。

いや〜ん、見たくない〜(T_T)

文字のヘタさ加減が温かさを感じる。

木段が続くきつい登り。

ほぼ山頂のところで、隊員から黒飴をもらって元気がでる。

山頂到着〜。ここにもコイコイがいる。

山頂の反対側には、けっこうガチな仏像など並んどる。

まっさかさまな感じが良く出てます。

再び木段登場。この時間になると、ミドルの選手を追い抜けます。

うわっ、また変なのがいる。車で移動してるんかな?

勢い余ってFurutogeと書こうとしたんだろうな。

ちょいと固いけど、いい感じのトレイルが現れ始める。

橋スポットに到着。

これは珍しい、歯が無いリスを描いた看板。

昨年もここは道路が陥没してたような。

丸いコンクリートがちょっとキモイ。

一部話題の林道「名無村線」を通る。

いい感じの紅葉がたくさん。反対側のヤマヤマにも見えた。

林道もなかなか絵になる。

エイドに着いたー\(^o^)/

昨年と同じトイレが待っていた。

急登はあいかわらず。ゆっくり登る。

選挙かと思いました(笑)。地元の人の応援なのね。

いい感じの祠を発見。

落ち葉が沢山のフッカフカトレイル〜♪

景色がいいところもたまにある。

コンクリートで固めてあるけど、落ちてきそうなガケが上に。

目印に使える東屋を通過。

最高峰の白髪山に簡単なエイドステーションがあったので、ちょいと休憩。

せっかくなんで座ります。ここで女子高生の兄さんに抜かれる。抜き返したけど(笑)

激下りで追い抜きまくりとなる。ここは気になる下御僧様。上にもあるけどなんじゃろ?

平衡感覚が狂いそうな斜めのトレイルを通過。

根っこに乗ったら滑って斜めにコケてもーた(>_<)右足も傷が目立つなぁ。

最後のエイドに到着。お蕎麦が楽しみの倉持じゃなくて持倉エイド。

今年のそばは、固くてイマイチだったような。

ここでは自分で持倉スタンプをゼッケンに押していきます。

ついつい紅葉スポットを探しながらのランとなる。

ぜいたくな縁側エイドに到着。しかしリポDは売り切れ(>_<)

みかんも売り切れ、飴だけの接待です。

昨年デッドヒートの下りをちょいとゆっくり堪能する。

昨年の私設エイド付近に着くと、仲間が撮影してくれました。

今年は臨時エイドが設営されたために、私設エイドはお休み。コーラが美味し。

ゴールまで3キロの千軒山とっぱ。このあと先行するペアを見つけてラストスパートになってもーた(笑)

8時間過ぎたけど、ぶじゴール。手作りのゴールアーチがすごい。

意外と飲み物が余ってしもた。2種類で1.5リットルぐらい?

ほとんどがアルコールに消えてしまった千かんな。

今回使った3つのハンコがつくエコバッグ。ビミョーに欲しかった。

スパルタンな落とし物コーナー。

成績表は次々と上に重ねて貼られていきます。ワタシたちは8位!

豚汁をいただいてマイクロバスに乗って帰宅。

運良く新幹線で座って帰れた。お疲れさまでしたー。

参加賞はしおりとステッカーと、昨年より小ぶりな(笑)ネームプレートでした。