 |
熊本城マラソン2013 |
 ソラシドエアにてアルプス上空
|
 そろそろ着陸。さすがにのどかな風景。
|
 階段を下ると熊本城マラソンのバナーが
|
 時間があるからお山の方へちょいとドライブ
|
 阿蘇山の火口にキタ。これまで数年は噴火活動で近づけず。
|
 ノーシンのマークみたいな俵山
|
 熊本城マラソンの出店を物色
|
 今年の受付はテントの中。
|
 翌朝、スタート地点へ
|
 グリッドに入った
|
 後ろは当然、反対側にも長蛇の列。
|
 スタート直後、まだ元気みたい。
|
 陸橋の上り下りが何箇所かある。
|
 途中に折り返しは多数。
|
 木村というところでお菓子を配ってます
|
 いただいたキャンディがブサ可愛い
|
 ちょっと顎が出てきたか?
|
 わりとぺったんこでなにもないところ
|
 川尻へのリエゾンはちょいと寂しい
|
 川尻の町中でちょっと人が増える。
|
 瑞鷹の酒蔵だけど振る舞い酒なし(>_<)
|
 樽は出してあるのにね(笑)
|
 その頃30キロロードでは川内くん快走
|
 設楽くんも走ってたみたい
|
 川尻からのリエゾンは田舎っぽくていい感じ
|
 町中ごとに応援が広がる
|
 やっぱ折り返し点が人多し
|
 暑くなって手袋は外したみたい。
|
 あそこにあるのは甘酒ではないか〜(≧ω≦)b
|
 昔はここでよく遊んでたなぁと感慨深いとこを通る
|
 どこ見とるんかい?といった写真を撮られた(笑)
|
 目の前は郵便局。もう終盤
|
 なわけで元気が出てきたみたい
|
 ゴールまであと200mぐらい、ストライドが大きくなった
|
 ゴール直後がデッドエンドで右に曲がる
|
 まずは水をいただく
|
 そのあとバスタオルいただき
|
 つぎにメダルを掛けてもらう。人はあまり選べず(笑)
|
 最後に記録証いただきー
|
 一般エリアに来たら、婦人会のおもてなし隊がいた。
|
 記録証と、その盾
|
 今回は狙っても取りにくいゼッケンげっと
|
 インタビューを受けて、こんなんもらった
|
 翌日は交通センターで軽く投げる
|
 老朽化した施設だけど、これはお宝モノ!
|
 プチ同窓会を開いてもらい、恩師から今日のショットを頂いた\(^o^)/
|
 帰京する日、空港までの道すがら、クレソンを採りに行く
|
 いっぱい自生してるから取り放題
|
 いざ東京へ。あまり天気は良くない(>_<)
|
 エアブレーキかけて東京到着。おつかれさまでした~
|