|  | 青梅高水トレイルレース 2010/04/04 | 
   
    |   昨年と同じく6時52分発の電車で出発ー。
 |   無事受付到着。ワタシの名前を意識してか?まことちゃんの切手で送付するとは流石(爆)
 |   まだ誰も並んでいないスタート地点を通る。
 |   アップしてたら真新しい金毘羅さんが。改修してまだ1年たらず。
 |   スタートラインの後ろから並んでいく方式に変わったので、あわてて並びに行った。
 | 
   
    |   すぐに後ろも埋まってきてます。
 |   スタートして10分、眺めがいいところを通る。
 |   アリの行列みたいに、尾根を人が走ってます。
 |   舗装路に出た。ここで関門の一つはクリアしたことになる。
 |   神社の境内下にきた。毎年ちょこちょこルートが変わるコースじゃ(笑)
 | 
   
    |   ここの対面通行階段も面白い。カメラマンが陣取ってるので、みなポーズしてます。
 |   やっと境内に到着。
 |   こんなに並んでる!と思ったらバナナの列でした(笑)
 |   お守りをいただいた後、せっかくだからお参りする。
 |   左には出来立てのおまもり。下には使った後の(?)おまもりが。
 | 
   
    |   踵を返して左でバナナをいただいて下山開始〜
 |   下りは全開!でもダメージが大きかった(>_<)
 |   民家の軒先にて、マイカップで水をいただく。
 |   舗装路に再び出た。昨年みたいな渋滞の片鱗は感じず。
 |   4回ぐらいだっけ?こんなピークが見えてくる。左のベンチが見えたらそこが最後。
 | 
   
    |   もろちんこの風景も4回ぐらい見ます。
 |   この風景は最後のごほうび。
 |   頭がガチャピンで、腰がムックな人が応援中。
 |   最後の登り。足がつってグダグダになりました(>_<)
 |   じっくり休憩したので、昨年より10分遅れのタイムでゴール(>_<)
 | 
   
    |   オレンジが美味しかった。3つ分ぐらい、軽く食べちゃったかも。
 |   エキスポを彷徨く予定が、足がつって悶絶してたので、そんな余裕なし(>_<)
 |   ちょいと食べて飲んで、青梅駅をあとにする。
 |   河辺駅へ。ここで駅ビルの温泉に入る。左のビルの最上階っす。
 |   入浴禁止の人たちのイラストが昭和くさい(笑)
 | 
   
    |   最後は併設(?)の居酒屋で反省会。お疲れさまでしたー。
 |