|
おんたけスカイレースと松本の旅2007 9/1~9/4 |
おんたけへバスでスタートー。車内でエネルギー補給開始。
|
諏訪湖サービスエリア到着。不思議なピクトグラムは健在。
|
サービスエリアの温泉に入りたいが、いまだ実現せず。
|
もうすぐ到着。その直前に関所なんてあるのね。
|
そろそろ到着。新宿界隈が混んでいたから、1時間近く遅くついた。1.21pm
|
近場のコンビニへ移動して、明日朝のゴハンを買っておく。
|
2軒あって、左側のそば屋さんが、風情あり。
|
かき揚げ天そばを食す。麺は良いが、かき揚げが今イチだった。
|
駅の風情に則って、トイレは厠になってます。2.13pm
|
およそ30分で王滝村の役場に到着。真ん中はイノブタ料理で有名な王滝食堂。
|
役所前。明日の大会に向けて、通行止予告がおいてあります。
|
友人が働いているということで、お邪魔してみた。でもバーゲン品は見当たらず。
|
パワージェルより、カーボショッツのコーラ味が好み。
|
が〜ん、ワタシお気に入りのほうかごクラブがパワーダウンしてる〜!
|
公民館に、長い松ぼっくりが展示されてた。
|
マーベルピークのジャケット発見。この柄が欲すい!
|
今日は土曜日だから、役所は普通に開いていました。
|
王滝村まで来てインコ三昧。ワタシも小桜作ろうかな。
|
オープニングセレモニーへ。ひまわりがちょっと色控えめ。
|
スタート地点は地面が砂だから、トライアスロンのスイムスタート地点みたい。
|
着いたら始まってました。5.40pm
|
振る舞われる飲食物。よーく見ると、本物のビールもちょっとあります。
|
撮影大会。下段真ん中の男性が、今回1位となった19歳。
|
キナバル仲間も発見。あと2人〜。
|
年一回は必ず会うアンドラの選手と。女子優勝。
|
宿に帰って夕ゴハン。今年はつれない対応で、宿泊したのは20人以下。
|
ゴハンはちょいと手が込んでて、ワタシ始まって以来初の鯉コクと鯉の刺身。
|
健康滝行の説明書。「頭を下げると後頭部を打たれ、むち打ちになります」
|
マンホールから出てきた千手観音。じゃなくてお風呂でした。
|
3時45分に起きて、駐車場へ。もう人が並んでる。5.12am
|
5.14am 送迎バスキター。輸送力が足りずに、この後スタート時刻が繰り上がりました(w
|
5.33am 会場到着。
|
トライアスロンみたいに、腕に巻きつける計測チップでした
|
王滝の湯のチラシ発見。良いところらしいけど、アクセスが。
|
受付も終えて、アップに行ってきます~。 |
近くの案内板。水交園のピクトグラムがビミョー。右上に、取って付けたようなドングリも。
|
1時間あるから、近場を散歩。ビビッドな中学校の公園。
|
途中でキナバル仲間を発見。しかし捻挫で今回は観戦のみ。残念。
|
岩の上に乗っかって周りを写す。後でよーーく見たら、友人がワタシを見てる(笑)
|
神々しいところなので、民家の軒先に、いきなり神社が出現します。
|
ダム湖がガスってていい感じ。
|
民家に看板を付けたような旅館を発見。スタート地点に近くて便利かも。
|
昨日と変わって、華やかになったスタート地点。
|
村長さんが神主さんの格好で登場。黙祷の後に走ります。
|
アンドラ、スペインの選手たちと一緒にアップ、してるフリ。
|
斜め前にベネズエラの選手。彼女といつも同じぐらいのタイムになってまう(笑)
|
ワタシの左斜め前、二人そろってガーミンのGPSを使ってます。
|
足下チェーック。手作りのスパッツ良さそう。
|
みんな揃ったところで(?)7.10am スタートー。
|
昨年はなかったロード区間。予想通り30分かかりました。
|
途中にこんなのがたくさんあって、祠マニアは撮影がたいへん。
|
人が多いと思ったら大又山荘。ここから林道に入ります。7.31am
|
こんな感じ多し。ダブルトラックだけど、草に負けそうでちょい怖い。
|
これまたトリッキーな網かけの岩。足がとられそう。
|
今度は滝が出現!
|
シャッターチャンスを伺うも、みんな綺麗にクリアして行きました(笑)
|
試走しに来なくて良かった、と思わせる笹の応酬。
|
珍しいワタシの後ろ姿。
|
給水ポイントで、ワタシが走ってる貴重な一枚。8.23am
|
こちらがその反対側。写真どうもですー。
|
ワタシの後ろはこんな感じ。視界悪し。
|
給水ポイントその2。9.05am
|
ここでもシマリのないワタシを撮ってくれました。
|
階段地帯に突入。9.12am
|
昨年はここで鐘をついて応援するおじいさん、今年はチェックのおにいさん。
|
左が人面っぽい獅子でちょっとコワい。
|
撮影を楽しんでたら、もう1位の人がすれ違って行きました。
|
またまた被写体がたくさん出てきました。
|
でも寒くてよー写せん。
|
温泉の匂いが立ちこめてきた。9.33am
|
前に見えるはベネズエラの選手。キナバルに続いて王滝でも、頂上前で抜いちゃいます。
|
王滝口の山頂山荘到着、10.00am
|
ついでに手相も見てもらいました(笑)
|
水も補給できるけど、寒くてあまり飲みたくありません。
|
その後一周回って、下山開始。ランニング下山の本領発揮。
|
ガレてるけど、このぐらいは序の口で飛ばします。
|
でもつるつるは怖い。ここは我慢して安全に降ります。
|
給水ポイント到着、10.39am 、やっぱ下りはあっという間じゃ。
|
ここからスキー場の下り。草が刈ってあったけど、それでもイヤ〜な下り。
|
後はつまらないから、ここで一緒に走ってた友人を悠然と見送る。
|
ゴールへ向かうワタシ。笑いながら走ってます。
|
ゴールー。そのときワタシが見てた風景。
|
なんとみな同じようなタイムでゴールしてた(笑)
|
ごみじゃありません。トランジット用のバッグです。
|
ゴール地点のコインシャワーは、1分100円。雨だから使わなかった。
|
日本アナグマ発見。やっぱ珍しいのかなぁ?
|
その隣にはヘビの住処が3階建てになってました。
|
中では天体関係の写真がたくさん。観測を得意とする村らしい。
|
事務所奥では、外国人選手が仕事してるようで、実はメールのチェック中。
|
アンドラの選手たちがキター。BMWだから、後部座席に4人乗り(笑)
|
すかさず記念撮影やってました。
|
表彰式の始まり、1.18pm 神主さん兼村長さんがアナウンス。
|
このカメラの砲列の前には
|
女性の1〜5位が並ぶ。国内最高位は、ベネズエラより上。
|
こちらは男性の1〜5位。自衛隊速し!1秒差で2位を守る。
|
ステージレースなので、ここで女性のリーダーが入れ替わった。
|
なぜか知らないけど、ワタシの年齢が若くカウントされてた。
|
立ったり座ったり、じゃんけん大会で商品目指すも全敗(w
|
そんなわけで駐車場へ踵を返す。2.08pm
|
木曽福島駅までの道中にあったそば屋さんに入る。なぜかトウモロコシが付け合わせ。
|
木曽福島から左へ折れ、松本に来ました。これは巨大ふりこ時計。
|
居酒屋を探して街中をうろちょろ。日曜晩だから、あまり開いてない。
|
良さげな居酒屋を見つけて潜り込む。酒が豊富で、これはポスターに見つけたラベルの鳥。
|
魚料理も得意らしく、皿はサカナの絵皿がたくさん。
|
生たこもオイシイ。
|
これだけ×2あったので、全部は飲みきれず(笑)また来よう。
|
これは「佐久の花」の裏バージョンなので、ラベルが裏になってます。
|
これは模様に見えて、「和和和」という日本酒。9.16pm
|
翌朝、マラソンツアーで恒例となった城巡りをする。今回は松本城。
|
堀には当然白鳥が。
|
鯉もいるなぁと思ったら、
|
密度高すぎ!
|
橋を渡って場内へ
|
お土産品売り場に出没。これらは実際に跳ねるのか?
|
「森のなかまたち」のはがき発売中。このキツネがヤバすぎる〜。
|
天気もよく、のどかな城風景。でも突き刺さるような太陽光線だった。’
|
せっかくだから天守閣へゴー。10.44am
|
中はピカピカだけど、階段は険しい。ころびそう。
|
しかも狭いから、行き交うのも大変。
|
天守閣から見た、重要文化財の旧開智学校。別のところから持ってきたらしい。
|
これから下ります。緑十字と矢印はいりません。表情が描いてあるのもレアだなぁ。
|
松本城を見晴らす東屋の屋根は藤棚じゃなかった。
|
さやえんどう棚だった。
|
登閣記念のスタンプを入場券に押して退城。
|
入場じゃなくて入城なのね。姫路城、松江城に続いて松本城を制覇。
|
城を出たところのそば屋に入る。でも結局、木曽福島駅前の蕎麦屋が一番好み。
|
ホテル近くにあったディスプレイを写しに散策。
|
途中にカエルの商店街を発見。
|
骨董屋さんも充実しています。
|
信州松本縄手通りっていうのね。寝てるカエルもかわいい。
|
カエルだけじゃなくて、犬も猫も。
|
チキンかと思ったおせんべいの食べ歩きセット。
|
中は普通の店でも、外にはカエルがディスプレイされてます。
|
売り物ではありません。
|
良い香りが流れてきたと思ったら焙煎中。
|
ブティックなのに犬がたくさんのショーウィンドウ到着。
|
途中で見つけた手作り風の虫かご。ナスとキュウリがセンス良し。
|
松本を2時解散。帰りもバスが早くて安くて便利だった。おつかれさまでしたー。
|
|
|