| 種 | 名 称 |
| 著書 | 大人xブカツ トレイルランニング部 ベースボールマガジン社 |
| 著書 | 大人xブカツ ランニング部 ベースボールマガジン社 |
| 著書 | 英語教育とコンピュータ 早稲田叢書 |
| 執筆 | 応用言語学事典 研究社 |
| 講義 | 英語教育のためのコンピュータ講習 00, 01年 早稲田大学 |
| 講義 | 研究技法II 某国立大学 |
| 論文 | コンピュータによる音声の補正 早稲田大学 |
| 論文 | 発音矯正の実際 早稲田大学 |
| 論文 | 教育現場のフォワードパス 早稲田大学 |
| 発表 | A Study on the Perception of Consonants in the Network Era @VictoriaUniversity |
| 発表 | CAIの教育利用法とその実践 於国際基督教大学 |
| 発表 | 知的CAIの教育利用法 於帝塚山大学 |
| 発表 | Network savvy CAI material at Korea Univ |
| 協力 | A Concordance of "Shames Heenee" 早稲田大学 |
| 協力 | アイヌ語辞典 草風館 |
| 協力 | アイヌ語音声資料(散文編)早稲田大学 |
| 協力 | アイヌ語音声資料(韻文編)早稲田大学 |
| 協力 | アイヌ語音声語彙(上・中・下巻)早稲田大学 |
| 協力 | Winers マガジンハウス 1/1/96 |
| 記事 | 「インターネット」マガジンハウス 12/12/95 |
| 記事 | 「人工受精と生命倫理」マガジンハウス 8/25/96 |
| 記事 | 「表現の自由とインターネット」マガジンハウス 8/25/96 |
| 対談 | マック vs. ウイン ぶんか社/PENTHOUSE Japon |
| 特集 | 「平成カルト烈伝」マガジンハウス 5/10/96 |
| 製作 | WEBECビジネス英語練習問題システム |
| その他 そのうちリンクを張ります。 |
|
チャリンコ
|
||||
| ロードレーサー 一日300キロは走れる(はず) | |
| フレーム | デ・ローザ ジロデイタリア 98年 |
| ヘッド | カンパニョーロ コルサレコード 89年 |
| クランク | カンパニョーロ レコードカーボン 175mm 03年 |
| チェーンホイール | カンパニョーロ レコード 53Tx39T |
| ペダル | カンパニョーロ レコード 2000年 |
| ディレイラー | カンパニョーロ レコード 98年 |
| フリー | シマノ チタン+TIAGRA13T+TISOアルミ25T 13-25T 9s |
| ホイール | スピナジー カーボン4本スポーク 98年 |
| クイック | カンパニョーロ コルサレコード 89年+レコード 04年 |
| タイヤ | ミシュラン プロ3レース ブルー |
| ブレーキ本体 | カンパニョーロ スーパーレコード 86年 |
| ブレーキレバー | カンパニョーロ レコード 98年 |
| ハンドル | チネリ クリテリゥム420mm |
| ステム | チネリ レコード 100mm |
| シートピラー | カンパニョーロ スーパーレコード 86年 |
| サドル | フィジークのバーサスアリアンテ (昔セライタリアSLK) |
| 重量 | 9.4Kg |
| マウンテンバイク フロントサスがそろそろ寿命か? | |
| フレーム | ポルシェFS99年(ドイツ) |
| チェーンホイール | SACHS トリプル |
| ペダル | SHIMANO XTR |
| ディレイラー | SACHS Quartz |
| フリー | SACHS 8s |
| ホイール | アンブロシオ 32H |
| タイヤ | コンチネンタル |
| ブレーキセット | SACHS オイルディスク |
| ハンドル | オリジナル |
| ステム | オリジナル |
| シートピラー | KORE |
| サドル | セライタリア チタンフレーム Ferrari Engineering |
| 重量 | 13.5Kg (これはオリジナルのまま乗りたいから、特に変更予定なし) |
| BMX 物干しがわりに使われること多し(笑) | |
| フレーム | SUNN(フランス) |
| ホイール | RIGIDA32H |
| ブレーキセット | YOSHIGAI センタープル直付 |
| ハンドル | アルミ |
| ステム | オリジナル |
| 重量 | 13Kg (そんなに重いとは今まで知らなかった・・・) |
| 今までに乗っていたもの | ビアンキ(本国仕様)、ビバロ(ロードのスプリント仕様)、プロトン(2台)、レバン(ピスト仕様)、グランベロ(競輪仕様)、片倉シルク(2台)、ユーラシア(ツーリング2台)そのほか |
| 懐中電灯はテロの現場の遭遇しても安心の一品 | |
| PETZL NAO | 自動調光が付いたモデル。便利で思ったより頭のベルトに違和感なし。2016のHURT用に購入してお気に入り。 |
| PETZL E-lite | 超小型なのに高性能!ハセツネのサブライトとして働いてもらいました。 |
| SuperFire 501 | CR-123を3本使う5wLuxion。これさえあればキャンプでリーダー確実。 |
| SuperFire 301 | CR-123を2本使う3wLuxion。よく飛んで小さいから、夜の山中を走り回るときに便利。 |
| SuperFire 123 | CR-123を1本使う1wLuxion。小さいので毎日ぶら下げてます。それでいて明るい。 |
| SuperFire 101 | 単4を3本使う1wLuxion。初めての懐中電灯。家の中でよく使い、案外質感もよろし。 |
| GENTOS Rigel 031-T | 単3を1本使う日亜の0.5w。小さくて安いのに高性能。 |
| GENTOS 閃 SG-309 | CR123一本で一晩持つ!すごい明るさ! ハセツネライト決定版 |
| GENTOS 閃 SG-325 | 単4を3本使うやつ。2000円と、コスパ高くておすすめ。2011ハセツネで使用。 |
| ブラックダイヤモンド アイオン | 単4を2本だけで一晩持つ。光量がバリアブルでコンパクトで防水。2014追加 |
| リュックは走りたくなるブツを収集 | |
| デイナデザイン ブリッジャー |
66リットルの頼れるザック。走れるしカッコいいしでお気に入り。 |
| デイナデザイン コルチャック |
ツインポケットが便利で、その間の空間も使いやすい。それでいて走れる。 |
| デイナデザイン タトゥーシュ15 |
メインで街中で使ってる。PCに使える空間があったり、全方位から開いたりとハンディー。 |
| デイナデザイン アーバンハウラー |
簡単なショッピングバッグにも、簡単なリュックとしても使える不思議なフクロ。しかし日本企画のために、いたるところがショボい(笑) |
| デイナデザイン リッジラン |
ウエストバッグでありながら、高い剛性があって、ちゃんと走れる。 |
| オスプレー ストラトス34 |
デザイン以外、機能ではデイナのコルチャックを上回る。廃番で安くげっと。 |
| オスプレー ストラトス12 |
デザインがダサダサだけど、機能性ではダントツ。 |
| ほかのもの | LLBeanの40リットル→スキーのブーツ運搬に重宝。Outdoorのフツーの→サブザックに重宝。プラダのワンポケ→値段がダントツ。でもオシャレのときに重宝。エバニューの背負子→プリンターを運ぶときなどに重宝。 |
| NIKEコレクション(笑)最近は集めるペースが鈍ってきた。 | |
| アディダスとNBとホカになった。(2019/01/28現在) | |
| ロード | アディゼロジャパン2青x2、アディゼロジャパンブースト橙、ホカスティンソンレボ、NBのM1090の青と緑 |
| トレイル | 晴用 アディゼロXT2の橙と青、同XT3の黒、アディダスAX-M、ホカチャレンジャーATR4、アルトラオリンパス2.5、ホカ灰x緑、雨用 Etrexのゴア青と黒、ホカのマファテ高知 |
| ロードレース | ポッジオ2 シルバー |
| マンテンバイク | (昔ロードで使ってた)ポッジオ1 オリーブドラブ |
| 街中用 | ナイキエアマックス95イエローx2、ニューバランスML72、サロモンネイビー、アディダススーパースター黒 |
| 革靴 | ダナーポストマン茶、コールハーンのチャッカー黒、バーウィックチャッカー黒とバーガンディ |
| ほか | ニューバランス上履き、 |
| アディダスとNBとホカになった。(2015/07/27現在) | |
| ロード | アディゼロジャパン黒、同ジャパン2青、同ジャパンブースト橙、同SEN紺、ホカスティンソンレボ、NBのM1090の青と緑と緑2 |
| トレイル | 晴用 アディゼロXT2の橙と青、同XT3の黒、アディダスAX-M、ホカチャレンジャーATR、ラ・スポルティバブシドー |
| トレイル | 雨用 アディゼロ青のゴア |
| フィットネス | アディゼロジャパン2青 |
| ロードレース | ポッジオ2 シルバー |
| マンテンバイク | (昔ロードで使ってた)ポッジオ1 オリーブドラブ |
| 街中用 | ナイキエアマックス95イエロー、ニューバランスML72 |
| 革靴 | ダナーポストマン黒、茶、コールハーンのチャッカー黒 |
| ほか | ニューバランス上履き、アディダス(?)カンポン |
| NIKEからアディダスに変わってきた。(2011/10/24現在) | |
| ロード用 | アディゼロジャパン、アディゼロLT3、アディゼロテンポ2、ナイキエアペガサスTC2008、ナイキカタナケージ3、ナイキカタナS4、Inov-8 F-Lite 230 Racing Flat、 |
| トレイル用 | 晴用 アディゼロXT、アディスーパーノバTR、アディダスAX-M |
| 雨用 ナイキACGロングバック、ニューバランス1091 | |
| フィットネス用 | ナイキフリー3.0 |
| ロードレース用 | ポッジオ2 シルバー |
| マウンテンバイク用 | (昔ロードで使ってた)ポッジオ1 オリーブドラブ |
| 街中用 | ナイキエアマックス95イエロー、エアマックス360ー2 |
| オシャレ用(笑) | ダナーポストマンシューズ黒、茶 |
| ほか | ニューバランス上履き、アディダス(?)カンポン |
| この下は2008年頃のスナップショット。 | |
| マラソン用 | 勝負靴=アディダスのアディゼロジャパン、LT3、カタナケージエア、カタナレーサー2、カタナスター |
| 街履き用 | エアマックス95(イエロー、オレンジ、蛍光イエロー、各2足) |
| ダナーのポストマンシューズ、茶、黒 | |
| エアマックスレザーブラック | |
| エアマックス360 ブルー、オレンジ、ネイビーブルー、ブルーブラック | |
| ヤマ用 | アディダスのアディゼロXT、アディゼロSNTR、アディダスAX-M、Inov-8 F-Lite 230 Racing Flat、ナイキのACGのミドルカット、ニューバランスのハイキングシューズ |
| ロードレース用 | ポッジオII シルバー |
| マンテンバイク用 | ポッジオのオリーブドラブ(95年ぐらいのACG、シマノSPDサンダルは加水分解で廃棄) |
| 今までに履いていたもの | ナイキ→クキニ(赤、青、青x白)エアフライト、エアダコタ、ナイロンコルテッツ、エアグリフィーマックス、エアマックス97 エアバースト95 エアズームフライト(ブラック、グレーグラデ)、エアジョーダンVI ブラック、エアノモマックス、エアアガシ。 自転車用→シディナイロンメッシュ、ピエトロエナメル、シマノのSPDサンダル、ナイキのACGのMTB用、そのほか |
| ワタシのコンピュータ | ||
| 2019年1月28日のスナップショット | うちにある分 | |
| MacBook12 | メイン Windows7入り | 8GB-256GB OSX |
| MacMini i5 2012 | デスクトップ | 16GB-SSD500GB OSX |
| MacMini i5 2011 | テスト | 4GB-SSD500GB OSX |
| PowerMacG5 dual | たまに&テーブルの足として2台 | 2GB-2T OSX |
| MacBook | キオスク端末用 | 3GB-500GB OSX |
| ThinkPad X61 | 検証など | 4GB-C2D1.6 L7500 Ubuntu |
| ThinkPad X41 | 検証など | 1.5GB-PentiumM1.5 Puppy |
| DELL vostro 370 | 検証など | 4GB-Cerelon Win7 |
| Nanao SX2761W | パーティーの時のサイネージ用 | |
| プリンタ | Canon MG3630 | スキャナ付きで激安しかも無線LAN |
| スキャナ | PFU ix500 | 自炊用、フラットベッドはMG3630で |
| BDM4065UC | フィリップスの40インチ液晶モニタ | 画面が広くて作業が楽 |
| ガジェット類 | ipod shuffle-512MB, touch-1st8GB, nano7th-32GB | iPad 3rd-8GB, mini2-32GB、Asus 7 |
| スマホ類 | iPhone4-8GB,Zenfone5-32G | iPhoneSE 128GB |
| 2015年7月27日のスナップショット | ||
| MacBook12 | メイン Windows7入り | 8GB-256GB OSX |
| MacMini i5 | お家バックアップ | 16GB-500GB OSX |
| PowerMacG5 dual | たまに&テーブルの足として2台 | 2GB-2T OSX |
| iBook | 待機 | 320MB-30GB OSX |
| MacMini G4 1.4 | 待機 | 1GB-80GB OSXserver |
| Macintosh SE/30 | 待機 | 32MB-160MB OS7.1 |
| DELL E4300 | 検証など | 4GB-C2D2.4 P9400 WinXPとUbuntu |
| ThinkPad X41 | 検証など | 1.5GB-PentiumM1.5 Puppy |
| ThinkPad X61 | 検証など | 4GB-C2D1.6 L7500 Ubuntu |
| Nanao SX2761W | AppleTV専用 液晶モニタ | もんくなし |
| プリンタ | Canon IP4300 | 便利 |
| スキャナ | EPSON GT-F520 | 音がチャチ |
| BDM4065UC | フィリップスの40インチ液晶モニタ | 画面が広くて作業が楽 |
| ガジェット類 | ipod shuffle-512MB, touch-1st8GB, nano7th-32GB | iPad 3rd-8GB, mini2-32GB |
| スマホ類 | iPhone4-8GB,Zenfone5-32G | |
| 2015年1月13日のスナップショット | ||
| MacBookAir 11 | 持ち歩き Windows7入り | 8GB-256GB OSX |
| MacBook | 2010-10月に昇天 | 3GB-500GB OSX |
| バックアップディスク | 1GBx2 交互に利用 | |
| iBook | 自宅鯖用 | 320MB-30GB OSX |
| P4 2.6GHz | たまに使うぐらい | 4GB-1.5T WindowsXP |
| Macintosh SE/30 | 趣味 | 32MB-160MB OS7.1 |
| Macintosh Quadra700 | 趣味 | 32MB-230MB OS7.1 |
| 27"液晶モニタ | Nanao SX2761W | メイン |
| 24"液晶モニタ | I-O DATA LCD-AD241X | サブ 色悪し |
| プリンタ | Canon IP4300 | なかなか便利 |
| スキャナ | EPSON GT-F520 | 音がチャチ |
| 周辺機器 | HHK2Pro、ワイヤレスアップルキーボード、マジックマウス、マジックトラックパッド | 入力は大事 |
| 2010年9月26日のスナップショット | ||
| MacBookAir 13 | 持ち歩きのメイン WindowsXP入り | 早くてびっくりー |
| MacBook | 2010-10月に昇天 | 3GB-500GB OSX |
| バックアップディスク | 1GBx2 交互に利用 | |
| iBook | 自宅鯖用 | 320MB-30GB OSX |
| P4 2.6GHz | たまに使うぐらい | 4GB-1.5T WindowsXP |
| Macintosh SE/30 | 趣味 | 32MB-160MB OS7.1 |
| Macintosh Quadra700 | 趣味 | 32MB-230MB OS7.1 |
| 27"液晶モニタ | Nanao SX2761W | メイン |
| 24"液晶モニタ | I-O DATA LCD-AD241X | サブ 色悪し |
| プリンタ | Canon IP4300 | なかなか便利 |
| スキャナ | EPSON GT-F520 | 音がチャチ |
| 周辺機器 | HHK2Pro、ワイヤレスアップルキーボード、マジックマウス、マジックトラックパッド | 入力は大事 |
| 以下は2008年頃のスナップショット | ||
| MacBook | 持ち歩きのメイン WindowsXP入り | 3GB-500GB OSX |
| iBook | ウェブサーバ兼音楽サーバ | 320MB-30GB OSX |
| DELL | 動作確認ぐらい | 1GB-80GB Win XP |
| vaio C1 | ご隠居ぐらし | 128MB-30GB Windows2000 |
| vaio Z505 | ご隠居ぐらし | 320MB-40GB Windows2000 |
| P4 2.6G | ビデオ取り込みぐらい | 2GB-2TB XP |
| Macintosh SE/30 | 趣味 | 32MB-160MB OS7.1 |
| Macintosh Quadra700 | 趣味 | 32MB-230MB OS7.1 |
| 27"液晶モニタ | Nanao FlexScan SX2761W | メイン |
| 24"液晶モニタ | IOData 24XBD | オマケ |
| 29"CRTモニタ | SONY プロフィールプロ KV-29HV3 | 映像モニタ用 |
| これまでのデスクトップ | Apple Macintosh ColorClassicII, Apple Macintosh IIci, Apple PowerMac7100, Apple PowerMacG4-400, PowerMacG4-867, SONY vaio XR Z1など | Nanao L675, Nanao L565(2台), Totoku 511T, Apple Studio Display 17inch |
| コンピュータで辿る自分史(持ち歩き分) | |
| Apple MacintoshSE | 90年。初めてのPC。朝から晩までマウスを握っていたかも。 |
| Toshiba Dynabook J3100 | 91年。MS-DOSとの出会い。使いこなせず終わった。 |
| Apple PowerBook 170 | 92年。パワフルなCPUに感動。 |
| Apple PowerBook 180 | 93年。大胆にも個人輸入。 |
| Apple MacintoshDuo210 | 94年。サイズダウンで持ち歩きやすくなった。 |
| Apple MacintoshDuo280c | 95年。ワタシ始まって以来初めてのカラー機。 |
| Apple PowerBook 540c | 96年。流線型のデザインが良かった。 |
| ToshibaLibretto 20 | 96年。勉強用にはじめて買ったWindows機。小型で気に入った。 |
| Apple PowerBook 5300ce | 97年。SVGAはキレイだったけどトラブルメーカーだった。 |
| ToshibaLibretto 50 | 97年。音が出るしペンティアムだしで、思い出深い。 |
| IBM ThinkPad235 | 98年。軽くて小型でSVGAでマイルストーンになる名機。 |
| SONY vaio C1 | 99年。IBMが壊れたから突然買ってきた。まだ現役。 |
| Apple PowerBook G3 500 | 00年。540cの再来みたいな流線型ボディでお気に入り。 |
| Apple iBook | 01年。LAで日本発売前に調達。サーバーとして現役。 |
| SONY vaio z505 | 02年。壊れたものをもらって修理して使う。まだ現役。 |
| Apple MacBook | 06年。ワタシのラッキーアイテムは黒いApple。おかげで幸せ〜。 |
| Apple MacBookAir 13 | 10年。軽くなって持ち歩きが楽になる。 |
| Apple MacBookAir 11 | 12年。さらに小さくなって、TNFのパックに入る。 |
| Apple MacBook 12 | 15年。さらに小さく、非力になるけど久しぶりの黒\(^o^)/ |
| フットサル | Flourishで週一プレイしています。もともと球技が苦手なので、あまり上達していません。右は合宿中のワタシ | ![]() |
| インラインスケート/ミニスケボー | UCLAで通学に使ったのをきっかけに、日本でも葛西臨海公園あたりですべることがあります。トリックはムリ。右は有楽町でミニスケボーに無理やり乗ってる動画 | ![]() |
| ミニスキー | 7シーズンぐらい続けてビッグフットに乗っているのでそれなりに滑れます。トリックはできないけどめったにコケないのでジーンズとフリースしか着ていません。例外→ | ![]() |
| ビリヤード | 練習中。対戦相手募集。 | ![]() |
| 自転車 | ソロ活動中心で、一時期、早稲田大学自転車競技部という体育会でもやっていました。今はおめんライダーズというチーム名で走ります。 | ![]() |
| 戦歴 | 九州横断センチュリーラン優勝、神鍋カップ優勝、三宅島一周ロードレース優勝、丸石カップ優勝、熊本ロードレース優勝、RRAマウンテンサイクリング優勝、菊地センチュリーラン優勝、東京都選手権2位、ジャパンサイクルロードレース2位、グリーンピア三木シマノカップ2位、ツールドジャパン最終ステージ6位、その他 | |
| 昨年の予定 | 富士登山競走、福知山マラソン、駅伝カーニバル、100Kmマウンテンバイクレース、ツールド沖縄に出場予定。 | 増える予定 |
| 昨年の戦歴 | 2003/7/25 富士登山競走 4時間4分23秒で435/3000位 | |
| 2003/6/1 TOKYOエンデューロ 4時間ソロ3位 | ||
ここんところスポーツづいてますが、元肥満児で体育の成績は高校までオール2でした(笑)
以下備忘録代わり〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2007年以降は、更新履歴で確認できます。
| 2006年の戦歴と予定 | ||
| 1月 | フロストバイトハーフマラソン | 1時間34分 |
| 6月 | 大島トライアスロン | |
| 7月 | 富士登山競走 | |
| 9月 | 天草トライアスロン | |
| 10月 | 日本山岳耐久レース | |
| 11月 | 福知山マラソン | |
| 2005年の戦歴 | ||
| 1月 | 谷川真里ハーフマラソン | 1時間37分 |
| 1月 | フロストバイトハーフマラソン | 1時間38分 |
| 4月 | 外秩父七峰縦走ハイキング | 8時間半 |
| 5月 | MTB大会 | 出張で幻 |
| 6月 | 大島トライアスロン | 2時間55分 |
| 6月 | 天草トライアスロン | 2時間37分 |
| 7月 | 富士登山競走 | 4時間 370位 |
| 8月 | 沼津のトライアスロン駅伝 | 1時間33分 |
| 9月 | 王滝100キロMTBレース | 7時間半 |
| 10月 | キナバル山国際クライバトン | 4時間40分 9位 |
| 10月 | 日本山岳耐久レース | 16時間半 361位 |
| 11月 | 富士チャレンジ200 | 6時間27分 |
| 11月 | 秋の中山5時間耐久レースソロ | 117キロ |
| 11月 | 福知山マラソン | 3時間48分 |
| 2004年の戦歴 | ||
| 1月 | フロストバイトハーフマラソン | 1時間47分 |
| 3月 | TOKYOエンデューロ4時間ソロ | 6位 |
| 6月 | 大島トライアスロン | 2時間57分 |
| 6月 | 天草トライアスロン | 2時間58分 |
| 7月 | 富士登山競走 | 4時間2分 |
| 8月 | オープンウォータースイム | 中止 |
| 10月 | 日本山岳耐久レース | 14時間30分 |
| 11月 | 福知山マラソン | 中止 |
| 11月 | 江東シーサイドマラソン 10Km | 45分49秒 |