|
|
キナバル山クライバトンで筋肉痛だったけど2005年も無事完走。
2005年の感想を追加! Last update 05/11/12
|
|
|
またの名を「長谷川恒男カップ」とも「サバイバルレース」とも |
|
武蔵五日市駅を起点として、奥多摩連峰を全てぐるっと一周してくる全長71.5キロのマラソン。別名「サバイバルレース」とか「ハセツネカップ」とか言われてる。制限時間は24時間。2リットルの水分と補給食と雨具と防寒具とライトを持ってゴー。
実は申込締切の3日前までこのレースの存在を知りませんでした。友人が紹介してくれて、面白そうだったので申し込み、後になってその有名さを知る。しかしそのサブタイトルの「長谷川恒男氏」についてはレース後になって初めて知る。
ちなみにこれも日本一過酷な山岳マラソンらしい。
|
奥多摩連峰は歩くところじゃない、走り抜けるところなんだ! |
|
富士登山競走+登山+トレラン(トレールランニング)的なもの。しかし午後1時スタートということもあって、4時間もすれば闇の中。その後ゴールまでナイトランになってまう、「夜の耐久マラソン」みたいなものです。コースはほとんどが「ふれあいの道」という名で整備してあり、カップルで出場しても完走できそうなコンディション。鎖場なんかもあるけれど、筋肉番付けより数倍簡単。
|
富士登山競走に準じる。+ |
|
●シューズ |
|
最初に試走したときはマラソンシューズ(ナイキのカタナ)でやりましたが、キックバックがきつくてたまらん。富士登山競走は地道が10キロだからどうでもいいんだけど、こちらは70キロは地道、しかも木の根をアッパーに引っ掛けたりして破壊は確実。近くのSRCでMontrailの12000円ぐらいのヤツを2490円でワゴンセールやってたので、それをげっと。中に6000円ぐらいのインソールを入れて、かかとに10ミリ厚のソルボセイン板を入れてます。 |
●スパッツ |
|
山屋さんは普通に使ってるけどアスリートは使わない。でも使ったがイイ。巻き道なんかで泥や砂を巻き上げながら走ってると、靴の中に石が入って違和感や痛み、汚れが発生する。靴を脱いで中をクリーニングする時間をセーブしてくれるし、汚れもなくなるのでお勧め。 |
●ライト |
|
これ肝心。暗いヘッドライトをつけてると巡航スピードが低くなる。明るい光で5m先を照らし、そこに吸い込まれるように走っていくのが吉。懐中電灯マニアのサイトを参考に、SuperFireを買っちゃいました。しかしいろいろと調べていくうちに、自分も懐中電灯マニアになりそう・・・。ハマると危険(笑) |
●ディクトン |
|
マラソンや富士登山競走は4時間で終わるけど、これはその数倍長いのでマメ対策は慎重に。大会1週間前の練習のときには股ずれ、本番では足にマメができて終盤スピードがダウンしてしまったorz。
|
●ガムテープ |
|
養生用に使う粘着力の弱い緑色のヤツ。何に使うかわからないが、あると役に立つ。今回は靴ずれで痛かったところにべったりと貼って回避。スパッツやバッグが壊れたり、雨避けのフード代わりを即席で作ったりと重宝する。 |
|
あまり参考にしないでね。 |
|
●地図 |
|
最初はたくさんの人が一緒に走ってるから迷わない。その後も分岐点には矢印、数百メートルごとに赤LED、近道にはテープ(笑)が用意してあるので不要と思われ。防水袋に地図を入れ、おなかのところにヒラヒラさせていた人がいたけど、あれはファッションだったのか? |
●ストック |
|
申し合わせたようにザックに2本。ウマい人が使うとサマになって下りを凄いスピードでかっ飛んでいけるらしいけど、そんな人は数人しか見れなかった。そのかわりストックと一緒に滑り落ちていく人は何度か目撃した(笑)。 |
|
持つと安心だけど、その分重い、ある意味ゲーム |
|
消費した分
カロリーメイトゼリー0.7リットル
ポカリスエット1.4リットル+月夜見で1.2リットルぐらい
アミノゼリー1袋
ブロックチョコ150円分
栗大福1コ
余った分
アミノゼリー1袋とブロックチョコ200円分とポカリ0.3リットル
|
という名のプチアルバムは、のちほど。 |
|
突然の誘いに乗ってよかった。14時間半の間ノンストップで体を動かす機会なんてそうそうない。また、富士山みたいな汚い観光地と違ってゴミが少ない!しかも夜中に一人ぼっち、本当に漆黒の闇を体験できる!一晩で作ってしまうマイルストーンとしても、自分の限界を試すためにも、一度は出場オススメします。2004年のアルバムはこちら。
|
場 所
|
通過時間
|
順 位
|
感 想 |
予備関門
|
1時間50分
|
559位
|
前が詰まって足踏みすること多し |
浅間峠
|
4時間14分
|
316位
|
ある程度まばらになって前に出やすい |
月夜見山
|
8時間27分
|
193位
|
ライトが明るくて快調に飛ばす |
長尾平
|
12時間 6分
|
137位
|
そろそろ前もまばらになって独走状態 |
ゴール
|
14時間30分
|
139位
|
マメが痛くて、足が前に出ない・・・ |
|
|
|
1.左手人差し指の爪横、岩に叩きつけたときに一部破ける
2.腰の左側、転んで擦過傷
3.左の脛、草に負けて後日一面赤く腫れる。
4.左の脛下、筋肉から音がするようになった。
5.右足の人差し指下あたり、マメができる。
------------------------------
足のマメ対策にディクトンは塗ったんだけど、役不足。大ダワあたりのブッシュがすごいので、そこに入るときだけでも何かでガードしておこうかな。あとは対策不可。
ちなみに2005年はトラブル無しでクリア!
|
|
|
キナバル山のクライバトンの一週間後という過密スケジュール、筋肉痛が全然引かないのでピクニック気分で出場したところ、時間的に前年より2時間遅くなってしまった。去年もウェットコンディションだったけど道は締まっていた。しかし今年は道がぬかるみ、いたるところでつるつる状態となり、走れず歩きとおした感じとなる。去年痛くて困ったマメ対策は、シルクの5本指ソックスとガムテープとオッシュマンズの速乾性靴下の2枚重ねのおかげでたいしたことにはならなかった。走り方が良くなったので、脛の音は無し。大ダワのブッシュ対策も兼ねてモニター応募のタイツを履いたところ快適だったが、肝心のブッシュがそれほど茂っていなくて残念(笑)。来年こそはチームで応募しようかな。2005年のアルバムはこちら。
|
場 所
|
通過時間と順位2004
|
2005
|
感 想 |
予備関門
|
1時間50分 559位
|
1時間55分
|
想定範囲外のつるつる加減。 |
浅間峠
|
4時間14分 316位
|
4時間29分 511位
|
安全走行のため、ペースダウン。 |
月夜見山
|
8時間27分 193位
|
9時間26分 370位
|
避難所が天国に見える(笑) |
長尾平
|
12時間 6分 137位
|
14時間05分 359位
|
朝2時ぐらいになると寒くなるも、ハイになって元気が出る。 |
ゴール
|
14時間30分 139位
|
16時間42分 361位
|
昨年のトラブルは全部クリアで作戦勝ちとなるも、タイムは遅くなる。 |
|
139/1574人
|
361/2018人 |
|
|
|
↑ページトップへ |